地域包括ケア病棟のご案内

● 地域包括ケア病棟とは

急性期治療を終えた患者さんや在宅(施設含む)療養中に一時的な入院が必要となった患者さんが、 在宅や介護施設などへの復帰に向けて、医療やリハビリテーション、退院支援などを行う病棟です。

患者さんが地域で安心して生活できるように、 医師、看護師、リハビリスタッフ、医療ソーシャルワーカーなどが連携して、 退院後の生活をサポートします。

● 地域包括ケア病棟の対象となる患者さん

  • 急性期治療を終え、病状が安定した患者さん
  • 在宅復帰に向けて、もう少しリハビリテーションが必要な患者さん
  • 退院後の生活に不安があり、準備期間が必要な患者さん
  • 在宅や施設療養中または、介護の都合で一時的な入院が必要な患者さん

● 地域包括ケア病棟の入院期間

入院期間は、患者さんの状態や病状によって異なりますが、最大で60日以内となります。

● 地域包括ケア病棟の費用

入院費用は、1日あたりの定額制で、入院基本料、投薬料、検査料、リハビリテーション料などが含まれます。 手術や麻酔など、一部は包括対象外となります。

ご相談・お問い合わせについては、

病棟看護師 または 地域連携・入退院支援センター(0834-61-3250)まで ご連絡ください。



TEL:0834-61-2500(代)
FAX:0834-61-2501
HOME / サイトマップ / 住所: 〒746-0017 山口県周南市宮の前2-3-15