このたび、入院される皆様に心からお見舞い申し上げます。
病状・検査・治療・薬・食事のことなど、入院中の療養について疑問に思われること、 より詳しくお聞きになりたいことがありましたら、スタッフに何なりとご相談ください。
当院は、地域の期間病院として急性期の治療に努めております。
急性期の治療を終えられた時点で退院や転院をお願いする場合がありますので、ご了承ください。
安心して医療サービスを受けていただくために、個人情報の取扱いには、万全の体制で取り組んでいます。
ただし転院等をされる時は、入院中の状況を、転院先へ情報提供する場合もございますので、ご了承ください。
検査や処置の際は、安全のために、お名前等を確認させていただいておりますので、ご協力ください。
また看護学生、医療技術者、薬学部学生等の実習教育を行っております。 明日の医療を担う人々の育成のために、ご理解とご協力をお願いいたします。
入院期間中の自家用車の院内駐車は、外来患者さんのご迷惑となりますので、禁止しております。ご協力をお願いします。
一日も早いご回復と、お元気に社会に復帰されますことを祈念しております。
当院では、入院時に必要な保証人をお願いできる人がいないという問題を解決し、安心してご入院していただくために、 令和7年10月1日から連帯保証人代行制度「スマホスNEXT」を導入しています。
当院への入院にあたっては、連帯保証人代行業者(株式会社イントラスト)を連帯保証人とする連帯保証人代行制度を保証料のご負担なしでご利用いただけます。
患者様は原則、個人の連帯保証人をご準備いただく必要はございません。
万が一、入院診療費が一定期間を経過し未納となった場合、連帯保証人代行業者が当院へ立替払いを行います。
立替払いが実行された場合は、後日連帯保証人代行業者から患者様に支払いのご案内があります。
なお、支払い方法や支払いスケジュールについては、連帯保証人代行業者が個別に相談をお受けいたしますのでご安心ください。
→連帯保証人代行制度「スマホスNEXT」の詳細 (PDF)
当院では入院患者の皆様に、リストバンドの装着をお願いしています。
リストバンドは、「ID番号」「氏名」「生年月日」「性別」を表示したバンドを手首につけていただくことによって、 患者さんの入院中の検査・治療が安全に行われることを目的にしております。
ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、不明点がございましたら、遠慮なく看護師等にお尋ねください。
食事は、医師の指示により病状に応じた治療食を提供させていただきます。
お茶は、ご用意いたします。
食物アレルギー等がありましたら、看護師へお申し出ください。
個室及び特別室を希望される方は、室料差額を負担していただきます。
特別室: 6600円(税込)
(浴槽 ・ トイレ ・ 冷蔵庫 ・ ソファー ・ 電話付)
個室 : 4400円(税込)
(シャワー ・ トイレ ・ 冷蔵庫 ・ 電話付)
ご希望の場合は、早めに申し出てください。
ご希望にそえない場合もございますのでご了承ください。
入院中に、当院に専門の診療科がないために他の医療機関を受診される場合は、紹介状が必要となりますので、 必ず事前にナースステーションへ申し出てください。
また予約入院をされる患者様で、当院以外の医療機関でお薬等を貰われている場合は、
入院中にそのお薬が切れることのないよう、事前に受診をされ、お薬を準備していただきますよう、
ご協力をお願いします。
起床6時 消灯21時
朝食8時から 昼食12時から 夕食18時から
当院は、患者さんの健康をサポートするという社会的使命から、「敷地内全面禁煙」を実施しています。
ご来院・ご入院される皆さまには、禁煙にご理解ご協力くださいますようお願いいたします。
病院周辺においてもマナーをお守りいただきますようお願いいたします。