当院では、地域包括ケア病棟において、いわゆる「サブアキュート」 (急性期治療を終えた直後で、引き続き医療的な観察や処置が必要な状態)の患者さんの受け入れを行っております。 サブアキュート期の患者さんは、次のような状態にある方を想定しています。
当院の地域包括ケア病棟では、医師・看護師・リハビリスタッフ・医療ソーシャルワーカー等の多職種が連携し、 患者さんが安心して次の生活へ移行できるようサポートしています。
地域の医療機関・介護施設の皆さまからのご相談や転院調整にも随時対応しております。 サブアキュート期の患者さんの受け入れ先をお探しの場合は、当院 地域連携・入退院支援センターまでお気軽にご連絡ください。
( 照会窓口 )
周南市立新南陽市民病院
地域連携・入退院支援センター
TEL: 0834-61-3250(直通)
FAX: 0834-61-3211
E-Mail:
※ 平日 8時30分 〜 17時
当院では、ご自宅で療養されている患者さんを一時的にお預かりする「レスパイト入院(介護者支援入院)」を受け入れています。
この制度は、介護されているご家族が体調不良や冠婚葬祭、旅行、住宅改修、災害時などの理由で一時的に介護が困難となった際に、
短期間入院していただくことで、介護者の負担軽減(休息)を目的としています。
当院では、点滴、経管栄養、在宅酸素、喀痰吸引、褥瘡処置など医療的ケアが必要な方にも対応しています。
一方で、著しい問題行動がある認知症や精神疾患、当院での対応が困難と判断される場合は、お受けできないことがあります。
■ 入院について
■ お申し込みについて
ご利用には、かかりつけ医(在宅主治医)からの 「診療情報提供書」 および 「申込書」 が必要です。
詳細については、地域連携・入退院支援センターまでお気軽にお問い合わせください。
◆ レスパイト入院 予約申込書 ( Word )
当院では病病 ・ 病診連携の一環として 【 診療予約 】、【 検査予約 】、【 栄養指導予約 】 をお受けしています。 ご予約につきましては、下記の詳細情報を参照ください。
【予約のキャンセルまたは、変更する場合】
ご都合により予約をキャンセルされる場合は、地域連携室(TEL:0834-61-3250)へ連絡をお願い致します。
【予約票について】
各種予約をいただいた後に「予約票」を紹介元医療機関にFAXさせて頂きますので、 当院を受診の際は必ず「予約票」をお持ちいただくようお伝えください。